Starkeylogo_mail
ryoji_soyo_cover2

両耳装用の効果

なぜ補聴器は両耳装用が良いとされるのでしょうか?その効果について動画で解説します。

補聴器は両耳装用が重要です

補聴器普及先進国であるアメリカの補聴器専業メーカー・スターキーは他国と比べても著しく低い日本のお客様の補聴器満足度の要因の一つが両耳装用率の低さにあると考えています。

  アメリカ 日本
両耳装用率 72% 46%
補聴器の満足度 81% 39%

*日本補聴器工業会(JAPAN TRAK2015より)

日本のお客様に「より良いきこえ」をお届けする使命からスターキーは補聴器の両耳装用の効果について広くお伝えしていきます。

「両耳装用の効果」リーフレットは下記からダウンロードできます。

ダウンロード

 

両耳装用に関する スターキーからのお知らせ

  • あなたは両耳装用を不用意に「オススメ」された事はありませんか?「1つでも多く買わせたくて言ってるんでしょ?」と思ったことはありませんか?

    補聴器との生活を有意義にするために、その理由をきちんと説明できるお店を選びましょう。

    「なぜ補聴器は両耳装用が良いのか説明できますか?」をご覧ください。
  • よく補聴器のことを知っている方と接すると、

     「両耳つけたほうがいいよ」、「片耳だけじゃ良くないよ」

     と言われることがあります。 なぜでしょう?

    「補聴器の両耳使用が効果的な3つの理由」で解説します。

  • 人体は大部分が対称になるようにできています。

    生物にとって、”対称からの逸脱”が、健康不良、生存率の低下に関係してしまうとされています。

    「きこえ」についてもこれが当てはまるのは、ごく自然なことです。

    「両耳装用の効果: 補聴器はなぜ両側装用が良いのでしょう」

  • スターキーは、片耳または両耳が難聴であると診断された場合、どのような場合でも補聴器は両側に装用する方が良い、と考えています。たとえ金額の事を考えたとしてもハイクラスの補聴器を1台購入するより、ミドルクラスを2台購入した方が良い、と考えています。お客様の予算面も考慮し、両耳装用を推奨する補聴器メーカーはスターキーだけです。「補聴器の両耳装用効果について」

 

スターキーは日本の補聴器ユーザーさまの満足度向上へ貢献する為に、

あらゆるアプローチでコミュニケーションをとらせていただいています。

詳細は定期的に配信されるHear better. Live better. ブログを

ご覧いただき、ご賛同いただければ周囲の方へ共有いただけますと幸いです。

定期配信をご希望の場合は下記ボタンより情報配信をさせていただいております。

ブログ配信登録はこちらをクリック!

スピーカーの紹介

Luis Camacho-398738-edited.jpg

Audiologist、Luis.C

kento_takahashi-829520-edited-438538-edited.jpg

Education、Kento.T

© 2018 Starkey Japan.All Rights Reserved.
www.starkeyjp.com