Topics: 最新補聴器, 補聴器, ヒアラブル, Livio AI
コロナウイルスの世界的な流行からおよそ1年が経過しました。
当時はCOVID-19に関する情報はまだ初期段階で、あまり理解されておらず、難聴に関する臨床的な症状についてはほとんど知られていませんでした。
Topics: 最新補聴器, 補聴器, ヒアラブル, Livio AI
コロナウイルスの世界的な流行からおよそ1年が経過しました。
当時はCOVID-19に関する情報はまだ初期段階で、あまり理解されておらず、難聴に関する臨床的な症状についてはほとんど知られていませんでした。
Topics: 最新補聴器, 補聴器, ヒアラブル, Livio AI, Livio Edge AI
2021年もあっという間に1ヶ月が過ぎ、2月に入りました。スターキーがフルラインナップで充電式補聴器を揃える唯一のメーカーであることを差し置いても、近ごろは各補聴器メーカーがしのぎを削って充電式補聴器、充電できるタイプの補聴器を発売し、すっかり「充電式」は補聴器の一般的なカテゴリーとして定着しつつあります。
そんな充電式補聴器ではありますが、もし今補聴器を買い替えたり、購入するタイミングの場合、充電式と従来の電池交換式のどちらを選ぶべきかを悩む方は多いはずです。
本日のブログでは充電式と電池交換式のメリットとデメリットをご紹介しつつ、いま主流になりつつある充電式補聴器について、どんな方におすすめなのかを解説していきたいと思います。
Topics: 最新補聴器, 補聴器, PR, ヒアラブル, Livio AI, Livio Edge AI
飛沫防止のために、多くの国でマスク着用が奨励され、マスクとの生活は日常になりました。しかし、マスクがさえぎるのは飛沫だけでなく、大事な会話の音声までも遮ってしまいます。
マスクを着用するとなぜ声が聞こえにくくなるのでしょう。
また、その聞こえにくさに私たちはどのように対処すればいいのでしょうか。
マスク越しでもスムーズにコミュニケーションを取るための方法を改めてまとめました。
Topics: 最新補聴器, 補聴器, PR, ヒアラブル, Livio AI, Livio Edge AI
私たちは、補聴器の設計や、聴覚テクノロジーのさらなる機能を実現していく前に、一つのシンプルな質問を自ら問いかけています。
・・・この技術は本当により良い聞こえをサポートし、ユーザーのQOL(生活の質)に貢献するのか?
Topics: 難聴と健康, Livio AI, Livio, Livio Edge AI
2020年も残り数日となりました。この年末年始は、例年と違った過ごし方となりそうですね。そこで、今回は年末年始を補聴器を楽しく過ごすためのヒントをご紹介させていただきます。
Topics: 最新補聴器, Livio AI, Livio, Livio Edge AI
12月14日(月)スターキーの充電式補聴器に、従来の耳掛け型タイプの Livio BTE Rが仲間入りしました!この新しく仲間入りした補聴器はどのような製品なのでしょうか。
Topics: Livio AI, Livio, Livio Edge AI
ゴルフ場でラウンドを回るとき、耳で周囲の状況を聞き取る必要があります。
しかし、周囲の声や音がきこえにくくなりプレーに集中できない、いいショットが打てないといったことはありませんか。
Topics: Livio AI, Livio, Livio Edge AI
ご好評いただいているLivioシリーズには、もっと日常生活が楽しくなるアクセサリーがあります。
今回は、アクセサリーの1つ、テーブルマイクについてご紹介します!
Topics: Livio AI, Livio, Livio Edge AI
日本全国でご好評いただいている2.4GHz充電式耳あな型補聴器ですが、オプション選択でカスタマイズできることはご存知でしょうか。
Topics: アプリ, Livio AI, Livio Edge AI
「忘れないように予定を書いておかなきゃ」でも、スケジュール帳やカレンダーが手元にない。仕方ない。とりあえず忘れないように覚えておこう…。そして、当日「あっ!しまった!今日は何時に〇〇へ行かなきゃいけなかったんだ!」といったときはありませんか?
そんなときに頼もしい機能がスターキーにあります。スターキーのLivio AIは、Thriveアプリ(3.1.1以上)がお使いいただけるスマホ端末さえあれば、予定時刻になったら教えてくれるリマインド通知機能があります。しかも、この機能、Livio AIすべてのクラスでお使いいただけます※。
※Livio AI1200/Livio AI1000は、サブスクリプション登録が必要です