ニュース・お知らせ|補聴器のことならスターキージャパン|難聴・耳

【掲載情報】「よくわかる補聴器選び 2026年版」にスターキー補聴器が掲載されました!

作成者: マーケティング部|25/09/10 2:30

「補聴器はまだ早い」そう思っている方にこそ読んでいただきたい一冊。
八重洲出版より年に一度発行される補聴器入門のムック本『よくわかる補聴器選び』2026年版が発刊されました。

 

同ムック本では、補聴器に関する基礎知識から最新技術まで、専門家の知見をもとに幅広く紹介されています。スターキーも取材を受け、先進AI補聴器「エッジ AI 補聴器」について、167ページにてご紹介いただいております。
また、巻頭となる8ページでは、弊社独自の健康維持に貢献する付加価値機能のひとつ「転倒通知機能」についても取り上げられています。

 

2026年版のテーマは「聞こえの改善とともに、補聴器で健康寿命をのばす!」。
AIやセンサーといった補聴器の先進機能に焦点を当てた特集も組まれており、補聴器の新しい可能性に触れる内容となっています。

 

補聴器に対して「年齢を感じさせるもの」というイメージを持つ方も少なくありません。スターキーは、そうした概念を変え、日常をより快適に、自分らしく過ごしていただくために、聞こえの改善はもちろん、その先にある健康的な毎日を支える多彩な機能をお届けしています。

 

この機会にぜひ、同ブック本をぜひお手に取ってご覧ください。

 

2025年9月10日発刊 よくわかる補聴器選び 2026年版(八重洲出版)

 

よくわかる補聴器選びについて

 

現役の耳鼻科医・補聴器相談医による執筆で、初めて補聴器に触れる方から買い替えを検討される方まで、幅広い読者に向けた内容となっています。本書では、難聴の種類や耳の構造の解説に加え、AI補聴器やAuracast™、転倒検知などの最新テクノロジーを各メーカー担当者への取材を通じて紹介。さらに、補聴器に関連した統計調査をもとにした日本と海外の補聴器事情の比較や、補聴器の選び方・購入時のポイント、実際のユーザーインタビューなど、補聴器に関する幅広い情報が網羅されています。

 

<同ムック本について〉

八重洲出版

ヤエスメディアムック952

「よくわかる補聴器選び 2026年版」

監修・著 耳鼻咽喉科専門医 補聴器相談医 関谷耳鼻咽喉科院長 関谷健一先生 

 

2025年9月10日(水)発売

定価:1,760円(税込み) 本体1,600円 

 

発行元による掲載誌情報はこちらから