スターキーでは、難聴でお困りの方々が、より豊かな毎日を過ごせるよう、「きこえ」の可能性を常に追求し続けています。2025年3月に発売された弊社最新のエッジ AI(Edge AI)補聴器も、その想いをかたちにした製品のひとつです。
私たちの想いがかたちとなり、AIを搭載した先進技術の補聴器をご利用いただいているお客様からは、多くの前向きな反響をいただいています。
「先進技術を取り入れた補聴器を使ってみて、音の印象が変わりました。日々の生活がより快適になりました。」 –男性、米国在住
「初めて新たな補聴器を装用した時、思わず涙が出ました!騒がしい場所でも、以前より聞き取りやすく感じています。」– 女性、米国在住
「補聴器をつけていることを気にせず自然に過ごせています。周囲からも「本当に補聴器を付けている?」と驚かれるほど、見た目も気になりません。」– 男性、米国在住
先進の補聴器は、難聴でお困りの方々の「きこえ」と日常生活の両面を支え、毎日をより豊かに過ごすためのサポートをしています。
先進のAI補聴器が日常を豊かにする理由
人生には、喜びに満ち溢れた瞬間もあれば、挑戦のとき、そして何気ない日常もあります。先進の補聴器は、高度な人工知能(AI)技術を活用し、周囲の環境や会話の状況に応じて、音を自動で調整し、いつでも快適で自然な「きこえ」が届くようサポートします。
スターキー、エッジ AIのテクノロジーは「きこえ」の常識を大きく変えます
聴くという行為は、脳が自然にこなしている複雑な働きです。難聴によってこの働きがうまくいかなくなったとき、スターキーの補聴器は、脳が音を理解するしくみに着目した独自のAI技術(DNN)で、きこえのプロセスをサポートします。
この高度なAIは、複雑な音環境をリアルタイムで分析し、会話などの必要な音を際立たせ、気になる雑音を効果的に抑えることで、毎日のさまざまな場面で快適で自然なきこえを支えます。
スターキーでは、音を届けるだけでなく、脳の音処理のしくみそのものに着目したアプローチを採用しています。これは、私たちが「きこえ」の本質に向き合い続けてきたからこそ生まれた、スターキーならではの技術です。
この技術を凝縮したスターキー最新の補聴器がエッジAIです。しかし、エッジ AIの価値は、快適なきこえだけにとどまりません。
会話に自信を、毎日に前向きな「きこえ」を
「以前は集まりに参加するのをためらうこともありましたが、補聴器を使い始めて、今では自然に輪の中に入り、みんなと一緒に過ごす時間を心から楽しめています。」- 男性、米国在住
きこえが改善し、会話を楽しめるようになることは、日常に自信と活力をもたらします。エッジ AI補聴器は、あなたの毎日を、もっと自然で快適なコミュニケーションへと導きます。
・最長51時間の電池寿命*電池切れを心配することなく一日中使用できます。
・スターキーの従来製品に比べ、音声を識別する精度が30%向上**。
・騒がしい環境でのSN比***が最大13デシベル向上し、騒音下でも聞き取りやすく。
・聴き取りの労力と聴くことからの疲れを軽減します。
・防水性****、防汗性、日常生活での耐久性。
ところでSN比が最大13デシベル向上とはどのような状況でしょうか?エッジAI補聴器は、高度なAIによって周囲がざわざわしている環境でも、人の声と雑音をよりしっかりと識別してくれます。たとえば、カフェや駅のような騒がしい場所でも、最大13デシベル分、声がよりクリアに聞こえるようになります。これは、周囲の雑音は抑えられながらもその場の雰囲気は伝わり、一方話し相手の声はよりクリアに聴こえる感覚です。
いつでも、どこでも、にぎやかな場所でも疲れにくい
「先進の補聴器に、僕が "ハッ "としたのは、にぎやかな環境でも耳が疲れず、目の前の人の声がすっと入ってきた瞬間でした。」- 男性、米国在住
エッジ AIは、高速な処理能力と高精度な分析機能、そして強力な演算性能を備えています。レストランやパーティー会場といった、特に聞き取りが難しい騒がしい環境において、音の明瞭性を高めることを目的に設計されています。
何百万もの音声データを学習した、エッジ AIの高度な人工知能(DNN)は、あなたに向けた会話のような「注目すべき音(意味のある音)」と食器の音や機械音、他人の会話などの「気が散る雑音(聞き取りを妨げる音)」とをリアルタイムで識別します。エッジ AIに搭載されたDNNは、聞きたい音にフォーカスし、不要な音は抑えることで、どこにいてもよりクリアで自然な音声信号を届けてきこえをサポートします。
聴こえの主導権は、あなたに:エッジ AIとMy Starkeyが叶えるパーソナルな聞こえ体験
スターキーの補聴器は、スポーツ観戦や家族の集まりなど、幅広い年代が集まり、予期せず騒音が急に大きくなるような状況できるようデザインされています
専用のアプリ「My Starkeyアプリ」とエッジ AI補聴器を連携させることで、オンデマンド機能「Edgeモード+」を使用できます。この機能は、必要な時にユーザー自身がワンタップで起動でき、その場の音環境に合わせた聴こえを最適化する追加的なモードです。複雑な音環境でも、大切な会話や音声に集中しやすくなるようサポートし、より快適な聴こえ体験を提供します。
距離があるときや、直接表情が見えないときに
補聴器は、日常の多くの場面で快適なきこえをサポートしますが、周囲の雑音が多い場所や、ききたい相手との距離が離れている場面、また相手の顔や表情が見えにくい状況では、聞き取りにくさを感じることもあります。
スターキーは、きこえの課題が人それぞれ異なり、状況によっては補聴器だけでは十分でない場合があることを理解しています。そうした場面でも安心して会話や音声を楽しめるよう、補聴器と連携して使えるワイヤレスアクセサリーをご用意しています。これらのアクセサリーは、音源に近い位置で音を拾い、補聴器に届けることで、より快適な聴こえをサポートします。
Edgeワイヤレスアクセサリーのご紹介
スターキー「Edgeワイヤレスアクセサリー」は、エッジAI補聴器の機能をさらに拡充させ、ストレスを減らした周囲とのつながりをサポートします。家族や友人と一緒でもお好みの音量でテレビの音を補聴器にストリーミングできるコンパクトなEdge TVストリーマーに加えて下記のアクセサリーもご用意しています。
・Edge リモートマイク[通信範囲:最大15mまで]
このリモートマイクを相手のシャツにクリップで留めたり、テーブルに置くだけで、騒がしい環境でも一対一の会話を快適に楽しめます。電源を入れると、相手の声が直接エッジAI補聴器へと届けられる――便利さを実感できるアクセサリーです。
・Edge テーブルマイク【通信範囲:最大15mまで】
複数人が集まる着席の場に最適なこのテーブルマイクは、8つの高性能マイクで各話者の声を拾い、エッジ AI補聴器に直接ストリーミングします。また、音源の近くに置くことで、講演やイベントなどの音声もクリアに届けることが可能です。
高い音質はもちろん、充電式でBluetooth®にも対応しているため、スマートフォンとのペアリングも簡単。より快適で自由な使い心地を実現します。
LE AudioとAuracast™で公共の場でも快適につながる聴こえを
「スマートフォンから補聴器へ音を直接届けるストリーミング設定はシンプルで、音質の違いを感じました。」-男性、米国在住
エッジ AIは、AppleのMFi(Made for iPhone)補聴器として認定されており、Apple製品ユーザーに広くお使いいただけます。
またAndroid端末をお使いのユーザーに向けては、Bluetooth® の最新規格LEオーディオに対応しています。さらにエッジAIは今後、空港、会議場といった公共の場所での導入が期待されているAuracastへもアクセスが可能です。Auracastは、Bluetooth技術を活用し、エッジAI補聴器のような互換性のある機器に音声を直接届ける新しい音声共有技術です。LEオーディオに対応することで、エッジ AI補聴器はペアリングがより簡単かつ高速になり、接続の安定性や音質も向上します。LE Audioへの対応には対応するAndroid端末が必要です。
※Auracast™およびLE Audioの機能をご利用いただくには、対応するAndroidスマートフォンが必要です。
耳に届く以上の価値を、エッジ AIとMy Starkeyアプリで
「My Starkeyアプリを使えば、これから行く場所にあわせてきこえを調節できるし、音量調節やセルフチェックなど、いろんなことが自分でできます。日々の生活に寄り添う、とても便利なサポートツールだと感じています。" - 女性、米国在住
エッジ AIは、直感的で使いやすいMy Starkeyアプリと組み合わせることで、さらに多くのメリットを引き出します。きこえの最適化はもちろん、日々の健康管理や生活の質の向上にもつながる、スマートな補聴器体験をサポートします。
・手元で操作できる補聴器のコントロールセンター
スマートフォンやiPhohe、そしてApple Watchから、補聴器のプログラム変更や音量調節が簡単に行えます。My Starkeyアプリは、AppleそしてAndroid※いずれの製品にも対応しており、これまで以上に柔軟な操作が可能です。
・日常生活をサポートするパーソナルアシスタント
通話やリマインダーを補聴器にストリーミングできる便利な機能を搭載。紛失した補聴器を探したり、補聴器専門家との遠隔補聴器相談*****など、日々の暮らしをサポートする機能が充実しています。
・健康を守るためのワンストップサービス
My Starkeyアプリは、きこえの改善に加えて、あなたの健康をひろくサポートします。運動や社会的/認知的活動を記録し、それぞれの目標が設定できます。さらに、目標の達成状況をリアルタイムで確認したり、過去の傾向を振り返ることも可能です。
・自立した暮らしを守る機能も
また、My Starkeyアプリは、転倒があった際にはこれを検知し、家族やケアをサポートする方に通知を送る機能といった、自立した生活に役立つ機能ももっています。さらに、きこえの低下と転倒のしやすさとの関係に注目し、セルフガイド式のバランス評価を通じて、ご自分のバランス感覚を把握できるメニューなども備えています。
ぜひご自身でエッジ AIをお試しください
「先進の補聴器にアップグレードしてから...きこえの質が本当に向上したと感じています。長く新しい補聴器を試していないなら、試してみてください。きっと違いに驚きますよ。」- 男性、米国在住
AIによる技術革新は、補聴器に多くの変化をもたらしています。きこえに不安を感じている方も、いまお使いの補聴器からステップアップを考えている方も、先進の補聴器を体験いただく絶好のタイミングかもしれません。
まずは、耳や聞こえの状態を知るためにも耳鼻科医での聴力検査をお勧めします。補聴器を勧められているが、かかりつけの補聴器店がまだお決まりでない場合には、こちらに郵便番号を入力いただくだけで、補聴器の相談、試聴などできるお近くの補聴器専門店リストをご確認いただけます。(試聴には費用がかかる場合があります。)
また、まずは今のきこえを知りたいという方は、オンラインで5分で終わるきこえのチェックをお試しください。またご自身のきこえについて相談できる方がいない場合、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が掲載している全国の補聴器相談医リストを確認してみてください。
本ブログ記事はアメリカ本社において執筆されたものを日本市場向けに加筆修正したものです。本記事に掲載されている一般的な先進補聴器の体験談は、個人の感想です。補聴器の効果や使用感には個人差があり、すべての方に同様の結果が得られるとは限りません。ご自身に合った補聴器の選定・調整については、耳鼻科医を受診いただいたうえで、補聴器販売店にご相談ください。
*エッジAI RIC Rにおいて。
** Genesis AIとの比較
***ラリッサ、T. & マルカート、D. 2025
****最大1メートル。充電式のみ。
*****お買い求め先の補聴器販売店が遠隔相談や調整のサービスを提供している必要があります。