補聴器ってどんなもの?
もっとも簡潔に言えば補聴器は、マイク、アンプ、スピーカー(レシーバー)、バッテリー(電源・電池)の4つの基本構造から成り立つ小型のPAシステムのようなものです。詳細はこちらをご覧ください。
わたしにはどんな種類の補聴器があう?
現代の補聴器は、耳の後ろに収まるものから、外耳道に完全に入って外部からは見えないものまで、さまざまなサイズとスタイルがあります。 以下は、補聴器の種類の一覧になります。各項目をクリックして詳細を確認してください。
補聴器の性能って?
補聴器は、多くのハイテク機器(テレビ、電話、コンピュータ)と同様に、過去10年間、特に過去数年間に大きな技術革新を経験しました。 今日の聴覚テクノロジーは、ハウリングを実質的に排除し、騒々しい環境で簡単で快適に聞き取り、テレビやラジオのステレオサウンドを補聴器に直接流すことができ、ハンズフリーで話すことができます。現在、補聴器はより小さく(場合によっては見えません)、より快適でパワーもあります。
詳細はHear better. Live better.ブログでもご紹介しています。
どこで補聴器を購入したら良いですか?
聴覚障害に対処する場合は、利用可能な技術を理解し、アフターケアを提供できる聴覚プロフェッショナルを必ず選択してください。取扱店検索ページを使用して近くの取扱店を探すか、0120-045-190までお電話ください。
補聴器装用のメリット
聴覚障害を持つ人とその人間関係に関する研究では、補聴器を装用することが、社会的、感情的、心理的、身体的な幸福につながる重要な要因になることが示されています。
具体的に、難聴には対処することができると示されているのです:
補聴器の価格
価格は、モデルや機能、さまざまな騒音環境でどの程度効果を期待するかによって異なります。 最終的なコストがどれくらいであっても、補聴器購入についてほとんどの取扱専門店で、試聴期間を設けています。公的な補助が受けられるかどうかを含め、割引などが受けられるかなどを確認して購入するようにしましょう。
補聴器フィッティング(調整)について
ほとんどの人は、補聴器に慣れていただくためには、最大4か月ほどの調整期間が必要です。この試用期間中に明らかなメリットに気づくでしょう。さらに取扱店の聴覚専門のスタッフがあなたを助けてくれることを覚えておいてください。あなたの難聴や補聴器に関する疑問を解決するためには、取扱店のスタッフの方との関係性が非常に重要です。コミュニケーションをとるために電話をしたり、訪問したりするのをためらわないでください。 安心して補聴器をご使用いただくために、現実的な実践を忍耐強くしていただく必要がございます。 Q&Aの続きを読む...
補聴器のインターネット購入について
私たちは聴覚の専門スタッフに直接相談すれば、可能な限り最良の装用効果を得ることができると考えており、インターネット販売を推奨しておりません。
日本で補聴器を購入する際にはどんなことを事前に調べておけば良いのでしょうか?