補聴器や充電器が本来の性能を発揮しない場合、先ずは一般的なトラブルシューティングをお試しください
考えられる原因 | 解決策 |
電池が消耗している |
補聴器の電池交換、または補聴器を充電してください。 |
耳かけ型補聴器: 耳かけ部分のイヤチューブが詰まっている
|
イヤチューブに水滴など詰まっていないか確認してください。詰まっている場合は取り除きます。 |
耳垢が詰まっている |
ワックスガードを新しいものに交換してください。 詳しくは、関連動画をご覧ください。 |
内部機器の故障の可能性 |
補聴器がスマートフォンとペアリングされている場合は、専用アプリの診断機能(セルフチェック)を利用していてください。補聴器の故障かどうかをご確認いただけます。使用方法など、詳しくは、関連動画をご覧ください。
補聴器のお手入れを行っても改善しない場合は、補聴器販売店にご連絡ください |
考えられる原因 | 解決策 |
電池が消耗している |
電池交換、または充電してください。
|
耳かけ型補聴器: 耳かけ部分のイヤチューブが詰まっている |
イヤチューブに水滴など詰まっていないか確認してください。詰まっている場合は取り除きます。 |
耳垢が詰まっている |
ワックスガードを新しいものに交換してください。 詳しくは、関連動画をご覧ください。 |
内部機器の故障の可能性 |
補聴器をスマートフォンとペアリングされている場合は、専用アプリのセルフチェック機能を利用してみてください。使用方法など、詳しくは、関連動画をご覧ください。 補聴器のお手入れを行っても改善しない場合は、補聴器販売店にご連絡ください |
塵やホコリが溜まっている |
補聴器のマイク部分、レシーバー部分をブラシで掃除してください。 |
聴力が変わった |
補聴器の調整が必要かもしれません。 補聴器販売店にご連絡ください |
考えられる原因 | 解決策 |
バッテリー残量が少なくなっているかもしれない |
補聴器の電池交換、または補聴器を充電してください。 |
プッシュボタン/ユーザーコントロールにゴミが溜まっている |
ブラシでプッシュボタン/ユーザーコントロールを清掃してください。 詳しくは、関連動画をご覧ください。 |
考えられる原因 | 解決策 |
バッテリー残量が少なくなっているかもしれない |
電池交換、または充電してください。 詳しくは、関連動画をご覧ください。 |
耳垢が詰まっている |
ワックスガードを新しいものに交換してください。 詳しくは、関連動画をご覧ください。 |
内部機器の故障の可能性 |
補聴器がスマートフォンとペアリングされている場合は、専用アプリの診断機能(セルフチェック)を利用してみてください。使用方法など、詳しくは、関連動画 をご覧ください。 補聴器のお手入れを行っても改善しない場合は、補聴器販売店にご連絡ください |
考えられる原因 | 解決策 |
補聴器の向きが間違っている |
補聴器が正しい向きになっていることを確認してから、充電器の充電ポートに差し込みます。 ※耳あな型の場合は、補聴器の左右や上下の向きを問わず、充電ポートに置くだけで充電が開始されます。 |
プレミアムチャージャー: 蓄電切れ切れ(バッテリー搭載の充電器) |
電源コードを充電器に接続し、壁のコンセントに差し込みます。電源に接続されると、充電器の蓄電インジケーター(表示ランプ)が数秒間点灯します。充電が開始されると点滅に変わります。電源を入れても蓄電インジケーターが点灯・点滅しない場合は、補聴器販売店にお問い合わせください。 |
充電器が外部電源に接続されていない |
電源コードを充電器に接続し、外部電源(壁のコンセントなど)に差し込みます。電源が接続されると、充電器の表示ランプ が数秒間点灯します。 |
補聴器や充電器の充電接点が汚れている |
充電接点にホコリや小さな異物が付着していると、通電できない場合があり、補聴器の充電が開始されないことがあります。専用のブラシなどで付着物を掃うように補聴器や充電ポートをお手入れしてください。 |
電源コードが断線している可能性 |
補聴器販売店にご相談ください。 |
室内温度が充電器の動作範囲を下回っている |
寒冷地でご使用になる場合は、室内であっても10℃を下回ると充電が開始されないことがあります。そのような場合は暖かい場所に移動して充電を行ってください。 応急処置:充電器が冷え切っている場合は、冷気から充電器を遠ざけ、温かい温度になじませてから、外部電源に接続し、充電を開始してみてください。 |
充電器が補聴器と通電できない |
補聴器を充電ポート/から取り外し、充電器の表示ランプが消え、3秒ほど経ってから再度差し込んでみてください。
充電接点にホコリや小さな異物が付着していると、通電できない場合があり、補聴器の充電が開始されないことがあります。専用のブラシなどで付着物を掃うように補聴器をお手入れしてください。 |
考えられる原因 | 解決策 |
室内温度が充電器の動作範囲を下回っている |
寒冷地でご使用になる場合は、室内であっても10℃を下回ると充電が開始されず、赤ランプが点滅する場合があります。そのような場合は暖かい場所に移動して充電を行ってください。 応急処置:充電器が冷え切っている場合は、冷気から充電器を遠ざけ、温かい温度になじませてから、充電を開始してみてください。 |
充電器が補聴器と通電できない |
補聴器を充電ポート/から取り外し、充電器の表示ランプが消え、3秒ほど経ってから再度差し込んでみてください。
充電接点に異物が付着すると、通電できない場合があり、補聴器の充電が開始されないことがあります。専用のブラシなどで付着物を掃うように補聴器をお手入れしてください。
以上を行っても、表示ランプの点滅が続くようでしたら、補聴器販売店にお問い合わせください。 |
室内温度が充電器の動作範囲を下回っている |
寒冷地でご使用になる場合は、室内であっても10℃を下回ると充電されないことがあります。そのような場合は暖かい場所に移動して充電を行ってください。 応急処置:充電器が冷え切っている場合は、冷気から充電器を遠ざけ、温かい温度になじませてから、外部電源に差し込み、充電を開始させてください。 |
考えられる原因 | 解決策 |
充電器搭載バッテリーが節約モードになっている |
表示ランプ を点灯させるには、補聴器を充電ポート/ポストから 3 秒ほど取り外し、再度挿入します。表示ランプ が 数 秒ほど点灯した後に点滅が始まります。 ※補聴器が満充電であったとしても、補聴器を充電器から取り出して、再び充電ポートに置くと、表示ランプが一時的に点滅します。 |
考えられる原因 | 解決策 |
バッテリー切れ(耳あな型用/耳かけ型用プレミアムチャージャーのみ) |
プレミアムチャージャー(耳あな型、耳掛け型用)に搭載されているバッテリーの蓄電量が完全に消耗している可能性があります。充電器に外部電源を接続して、補聴器とプレミアムチャージャーの両方を充電するには外部電源に接続します。外部電源(接続コード)がお手元にない場合は、補聴器本体の操作ボタンを3秒間押し続けて、補聴器の電源を切るようにしてください。 |
向きが正しくない |
耳あな型補聴器: 補聴器のフェースプレートが下向きになるように充電ポートに配置し直します
耳かけ型補聴器: 補聴器を差し込み直してください。耳栓は充電器のくぼんでいる部分に収まるように、補聴器本体が充電ポートに差し込みます。補聴器が通電され、表示ランプの点灯・点滅し始めたことを確認します。 |
チャージャーが外部電源に接続されている可能性 |
充電器が適切な外部電源 (壁のコンセントなど) に接続されていない可能性があります。別のコンセントに差し込むと、充電器に電力が供給されるかどうか確認してください。外部電源を利用できない場合は、補聴器本体の操作ボタンを 3 秒間押し続けて電源を切ってください。 |