【掲載情報】毎年補聴器に関する情報を広く網羅されている「よくわかる補聴器選び」2024年版が発刊されます。スターキー補聴器は全国で発売中のエボルブAI補聴器をPICK UP BRANDとして166ページに取り上げていただきました。
2023年9月13日発刊 よくわかる補聴器選び 2024年版(八重洲出版)
【掲載情報】毎年補聴器に関する情報を広く網羅されている「よくわかる補聴器選び」2024年版が発刊されます。スターキー補聴器は全国で発売中のエボルブAI補聴器をPICK UP BRANDとして166ページに取り上げていただきました。
2023年9月13日発刊 よくわかる補聴器選び 2024年版(八重洲出版)
【アワード受賞】スターキーの最高技術責任者(CTO)兼技術開発担当副社長のアーチン・ボーミック博士が、Healthcare Technology Report誌の「トップヘルスケアテクノロジーCTO」に選出されました。
この賞は、ヘルスケアテクノロジー分野で事業を展開する企業の成功に不可欠な最高技術責任者(CTO)を表彰するものです。アーチン博士は、世界で最も革新的なヘルスケアテクノロジー企業を代表する2023年のリストで3位にランクインしました。
【アワード受賞】スターキーのオーナー兼会長であるビル・オースティンが、Finance & Commerceが実施する2022年のミネソタ・アイコンに選出されました。
ミネソタ・アイコンは、スターキー本社所在地であるアメリカ・ミネソタ州のビジネス・コミュニティに忘れがたい足跡を残した、長年のキャリアを通じて確かな成功を収めた個人を表彰するものです。
【アワード受賞】スターキー最新の補聴器シリーズ Evolv AI(エボルブ)が2022年度のGOOD DESIGNⓇ賞を受賞しました。
GOOD DESIGNⓇの今年のコンペティションには、55カ国以上の主要メーカーから過去最多の応募がありました。スターキー補聴器Evolv AI(エボルブ)が受賞した賞は、これで11回目となり、5回目のデザインに特化した受賞となりました。
【アワード受賞】スターキー最新の補聴器シリーズ Evolv AI(エボルブ)がCESⓇ2023アクセシビリティ部門でイノベーションアワードにs選出されました。
CESは世界で最も影響力のあるテクノロジーコンテストの1つで、優れたデザイン、技術開発、イノベーションの製品を表彰するものです。現地時間1/5-8まで、ラスベガスでCES2023も行われています。
【アワード受賞】スターキー創業者のビル・オースティンは、聴覚ケア(補聴器)業界への比類なき貢献が認められ、生涯功労賞(Lifetime Achievement Award)を受賞、そして、CEOブランドン・サワリッチがメーカー部門におけるエグゼクティブ・オブ・ザ・イヤーに選ばれました。
この世界的な評価により、スターキーは世界最高峰のビジネス賞、スティービー賞の金賞を受賞したことになります。
【アワード受賞】スターキー最高技術責任者(CTO)兼技術開発担当副社長のアーチン・ボーミック博士が、Twin Cities Business Magazineの「2022 Notable Leader in Health Care(ヘルスケア分野の注目すべきリーダー)」に選出されました。
【アワード受賞】スターキー創業者兼会長のビル・オースティンが、補聴器業界への比類なき貢献に対して、第70回IHS年次大会・エキスポにおいて国際聴覚学会(IHS)から初の生涯功労賞を授与されました。ビル・オースティンは、その長く素晴らしいキャリアを通じて、世界がより良く聞こえ、より良く生きるために、技術の開発とその実現に専心してきました。