Hear better. Live better.BLOG

スターキーから補聴器・難聴について生活に活かせる情報をお届けします。

Hear Better. Live Better.ブログを公開中!! 配信登録はこちらをクリック!

トピック

充電式耳あな型補聴器のオプションとは?

日本全国でご好評いただいている2.4GHz充電式耳あな型補聴器ですが、オプション選択でカスタマイズできることはご存知でしょうか。

 

充電式耳あな型補聴器集合-2

 

コントロール選択

補聴器ユーザー様が補聴器をお使い頂く上で、欠かせないのがコントロール選択。

 

充電式耳あな型補聴器は、プッシュボタンが標準搭載されています。

 

プッシュボタンプッシュボタン

短押しでメモリー(プログラム)変更、

長押しで補聴器本体の電源をオフにできます

 

 

 

プッシュボタンは外すこともできますが、あることで

 

・お店で調整するとき(補聴器の電源オフ➡オンが必要)

・お店の乾燥機で補聴器をクリーニングさせるとき(補聴器の電源オフが必要)

・Apple端末やAndroid端末とペアリングするとき(補聴器の電源オフ➡オンが必要)

 

などに、とても役立ちます。

 

コントロールは、プッシュボタンのほか、デジタルボリュームといって補聴器の音量を上げ下げできる部分を取り付けることもできます。

 

デジタルボリューム_

デジタルボリューム

つまみを回すことで補聴器の音量が変化します

 

 

取り出し

テグス

補聴器を取り外すときに便利なのがテグスです。玉になっている部分を引っ張ることで補聴器の取り外しができます。

 

テグス

テグス

玉になっているところを引っ張り補聴器を取り外します

 

 

 

 

 

ノッチ

補聴器の取り外しオプションとして、テグスのほかに補聴器本体の上部に窪み(ノッチ)を付けることもできます。

 

ノッチ

窪み(ノッチ)

この部分に爪をひっかけることで簡単に取り外すことができます

 

 

 

その他

 

その他のオプションとしてネーム刻印(ローマ字)や、どちらが上部なのかが分かるポイントマークを付けることができます。

 

 

ネーム刻印-1

ネーム刻印

名字がローマ字で印字されます

 

 

 

ポイントマークポイントマーク

このマークが見える側が補聴器の上部になります

 

 

また、ITEの場合ですと、「ヘリックスなし」や「ヘリックス小さめ」を選択することができます。

 

ヘリックス

赤マル(〇)部分がヘリックス

 

 

 

 

ヘリックス部分を取ることで、ITE補聴器でもコンパクトになります.

 

ヘリックスあり、なし左が「ヘリックスあり」右が「ヘリックスなし」

 

 

 

これらのオプションはすべて無料です。

 

 

カラーだけでなく、オプション選択を活用してオリジナルの充電式耳あな型補聴器を作りませんか?

 

ダウンロード

クリックしてカタログをダウンロードする

 

 

 

トピック: Livio