2016年に耳硬化症と診断され、それ以来補聴器を装用しているエイプリル コーナーさんは、スターキーに寄稿したブログで、休日の集まりを乗り切る方法について語っています。
2016年に耳硬化症と診断され、それ以来補聴器を装用しているエイプリル コーナーさんは、スターキーに寄稿したブログで、休日の集まりを乗り切る方法について語っています。
加齢性難聴は85歳以上の4/5に影響しています。
もしあなたが85歳くらいでこのブログを読んでいれば、"うん、そうだね "とうなずくかもしれません。
トピック: 補聴器販売店, 難聴と健康, 体験談, はじめての補聴器
難聴と診断されることは、人生が変わる瞬間かもしれません。
中には、たいしたことじゃないという方もいるかもしれません。
自分が難聴なことは以前から受け入れていて対策をしようと思っていたかもしれません。
ただ「あなたは○○難聴です」という言葉を聞いて、
とても衝撃を受けてしまう方もいると思います。
トピック: 補聴器, 補聴器販売店, 難聴と健康, 体験談, はじめての補聴器
補聴器は管理医療機器クラスⅡに分類される医療機器です。
医療機器のため、国が安全性を認可しており、消費税が非課税、最近では適切な手順にしたがって購入すれば医療費控除なども受けることができるなどメリットと考える部分も多くありますが、その反面、厳しく規制もされています。
今回はその規制の一つ、広告規制についてご案内します。
トピック: 補聴器, 体験談, はじめての補聴器, Livio, Evolv AI
年末年始は帰省や旅行に出かける機会が多くなり、空の旅を予定している方も多いかもしれません。
スターキージャパンのカスタマーサービスでも年末にお問い合わせが増えてきた「飛行機に搭乗する際の補聴器の注意点」をスターキージャパン社内の補聴器ユーザーの体験を元にご案内いたします。
トピック: アプリ, 体験談, ヒアラブル, はじめての補聴器
ゴルフ場でラウンドを回るとき、周囲の状況を聞き取る必要があります。
しかし、周囲の声や音がきこえにくくなり
プレーに集中できない、いいショットが打てないといったことはありませんか?
トピック: 体験談
新型コロナウィルス(COVID-19)のパンデミックの中で、飛沫拡散防止としてマスクを使用することで、難聴者にとって読唇が出来ない、顔の表情を読めないといった今までにない課題を生まれました。これらの情報は、相手がなんと言っているかを理解するためにとても重要です。また、会話をするときにソーシャルディスタンス(社会的距離)を保つことによって、会話がうまく聞き取れないといった問題に悩んでいる方もいらっしゃいます。
新型コロナウィルス(COVID-19)の影響により、アメリカではPCによるリモート学習が行われているところもあるようです。今回は、スターキーのLivio AIを使ってPCで授業を受けているキャミィ・セフチックさんの体験談をご紹介します。
トピック: 体験談
ダントン・ハイマンさんは、アメリカ サウスカロライナ州ニューベリーにあるニューベリーカレッジを卒業し、同校で初めてサウス・アトランティック・カンファレンス・オブ・ザ・イヤー(アメリカ南東部8校で構成された大学野球リーグの最優秀選手賞)を受賞した人物で、スターキー補聴器のを使っている補聴器ユーザーでもあります。
先日、彼から体験談がスターキーに届きましたので、ご紹介させていただきます。
最近、充電タイプの補聴器が店頭でも見られるようになってきましたね。もちろんスターキーも充電タイプの補聴器を販売しております。
しかし、「充電タイプって使い方が難しそう」と思われておられる方もいらっしゃることでしょう。
そこで、補聴器装用歴24年でもあるトレーニング部の西川が試してみました!