ご好評いただいている通信機能をもつスターキー補聴器シリーズには、より日常生活を充実できるワイヤレスアクセサリーがあります。
今回は、アクセサリーの1つ、テーブルマイクについてご紹介します!
8つの指向性マイクを搭載
テーブルマイクには8つの指向性マイクが搭載されています。
8つの方向からの音をフォーカス
青色のLEDランプがカッコいい!
補聴器とのペアリングはとてもカンタン♪
テーブルマイクを使うには、初回のみ補聴器とペアリングする必要があります。
補聴器とのペアリング方法はとてもカンタン♪補聴器の電源をオフ→オンにして、背面にあるペアリングボタンを長押しするだけです。
ペアリング方法
ビーム指向性で言葉をフォーカス
テーブルマイクはビーム指向性を使用しています。
スターキー本社の検証によると、ビーム指向性が使われていることで、騒がしい中での言葉の聴き取りが10dBも改善することが分かりました。
【タッチで会話を選択!】3つのモードを駆使しよう
オートモード
★発話者の声を自動的に追従(最大2人の声を追従)
3人以上の複数人で会話をしているときや、会議のときなどは、発言者が次々変わりますよね。
テーブルマイクは、1人の声だけでなく、最大2人の声を自動で追従してくれます。
発言者同士のキャッチボールを逃しません。
オートモード
自動で声をフォーカス
マニュアルモード
★手動で発言者の声をフォーカス(最大2人の声を選択)
少数で言葉が出る方向が変わらない時には、表面をタッチして聞きたい発言者の方向を選択することが出来ます。
マニュアルモード
聞きたい発言者の声の方向を選択
サラウンドモード
★全方向に対応
すべての方向からの音声を聞き取りたいときは、テーブルマイク表面の中央をタッチし、サラウンドモードに切り替えます。
サラウンドモード
家族と団らんのときなどにおすすめです
2時間でフル充電&12時間の連続再生が可能
テーブルマイクは、電池の交換は必要ありません。
専用のマイクロUSBケーブルを使って充電します。ACアダプターも付属しています。
2時間でフル充電になり、フル充電の状態で12時間の連続再生が可能です。
また、ストリーミング距離は15mなので、会議で長机の中央に置いてもしっかり音声を補聴器に届けてくれます。
Evolv AI/Livioシリーズ、Model Sとつながります
テーブルマイクは、Livio1000からお使い頂けます。
アクセサリーを使って、出来るコトを増やしてみませんか?
クリックしてカタログをダウンロードする
(2023/2/2更新)