スターキーの補聴器テクノロジーは、補聴器を装用される方々の人生に新たな希望と可能性をもたらしました。
すべてが新しいAI補聴器、エッジAIの登場です。
エッジAIは、ピュアでクリーンな音質、信頼性の高い耐久性、健康、ウェルネス、利便性など、さまざまな機能を搭載しています。
エッジAI補聴器を活用して、日常生活の質を向上させる方法を学びましょう。

信頼できる革新的な補聴器
エッジAIを装用するということは、今までの補聴器の想像を超えたテクノロジーを身につけるということです。 どんな状況でも聴き取りやすく、信頼できる革新的な補聴器。 それがエッジAIです。

エッジAI技術の仕組み
「聴き取り」は非常に複雑なプロセスであることをご存知でしょうか。通常、健聴者の脳はこのプロセスを容易に処理しますが、難聴があるとこのプロセスがうまく機能しなくなります。ここで、エッジAIの革新的な技術が役立ちます。この技術は、脳の聴覚皮質を模倣することで、損なわれたプロセスを修復するのを助けます。
音の認識は、脳が周囲の音をどのように処理するかに依存しています。エッジAIは、複雑な音環境を分類し、重要な音声を強調することで、聞き取りをサポートします。補聴器に組み込まれた高度でパワフルなAIが、リアルタイムで雑音を低減し、より明瞭な音声体験を提供します。
エッジAIの利点はそれだけではありません。
1日中使えるバッテリー駆動時間
ストリーミング再生を使用しても最長51時間*楽しめます。
「聴き取り」の労力と疲労を軽減
比類のない明瞭さが、聞き取りと理解をより容易にします。
高度な音声識別
従来のテクノロジーよりも30%精度が向上しています。
通話と音楽の簡単ストリーミング
新しい技術であるBluetooth® Low Energy(LE)オーディオ接続がそれを実現します。
圧倒的な耐久性
Edge AIは、防水**、防汗、日常生活での使用に耐えます。
その上、一日中快適な装用感で、目立たない最新の補聴器です。
これ以上望むものはない補聴器だと、私たちは確信しています。
*RIC RT **水深1mにおける浸水試験済み/充電タイプのみ
騒音下でも聞き取りやすく
難聴者にとって、レストランや混雑したイベント、パーティーなどの騒々しい環境は、特に聞き取りが困難な状況です。しかし、エッジAIは、こうした複雑な音環境でも明瞭に、音を聞き取りやすくするように設計されています。
エッジAIの内部AIは、何百万もの音を分析し、重要な音(例えば、あなたに話しかける声)と背景の雑音(例えば、食器の音や他人の会話)を区別します。この技術は、必要な音に焦点を当て、不要な音を抑えることで、どのような場所でもよりクリアで純粋な音声を提供します。
これには、スポーツイベントや家族の集まりなど、予期せぬ騒音が発生する状況も含まれます。エッジAIをMy Starkeyアプリに接続することで、エッジモード+にアクセスし、さらに効果的な音環境を体験することができます。
エッジ AIとMy Starkeyアプリの機能
My Starkeyアプリはエッジ AIと組み合わせることで、さらなる利点が得られることをご存知ですか?
補聴器のコントロール
スマートフォンやアップルウォッチで、プログラムの変更や音量の調節が素早く簡単にできます。My Starkeyアプリはどちらのデバイスにも対応しており、これまで以上に簡単で柔軟な操作が可能です。
毎日を快適にする便利な機能
補聴器を通して通話やリマインダーをストリーミング。 紛失した補聴器を探す、補聴器の専門家との遠隔セッションのリクエストなど。
きこえの向上以外のメリット
運動や社会的・認知的活動をモニターする機能は、健康管理に役立ちます。転倒を検知し、介護者にアラートを送信することで安全性を高めます。また、新たに導入された自己バランス評価機能は、バランス感覚の向上をサポートします。
次世代の接続性
スターキーは、補聴器装用者に向けて、より優れた接続性を提供するための技術革新を続けています。その一環として、エッジAIは最新のBluetooth Low Energy(LE)オーディオストリーミングプロトコルを採用しています。この技術は、低消費電力でありながら、次世代の接続基準をさまざまな電子機器に提供することが可能です。
この技術により、エッジAI補聴器は、より簡単にペアリングし、より素早く接続し、より堅牢にストリーミングします。
Auracast™に対応することで、将来的に映画館、空港、礼拝堂など、さまざまな場所でより良い音質をお楽しみいただけます。
エッジAI補聴器装用者に聞く、より良いきこえのために
エッジAI補聴器は、従来の装用者から技術に精通した装用者まで、さまざまな方にお使いいただき、実生活の変化を実感いただいています。 その声を一部ご紹介します。
ミネソタ州在住のブライアンさん(ライブ会場オーナー)
「人の声が聞き取れない環境でも、スマホで簡単に調整できるんだ。」
ルイジアナ州在住のレネーさん(航空宇宙エンジニア)
「このテクノロジーは、2年前とは比べものにならないほど飛躍しています」。
ミシシッピ州在住のスタンさん(元設計師)
「孫娘の言っている事が聞き取りやすくなり、会話が弾むようになったんだ。」
エッジAIの「優位性」を活用することで、日常生活の質を向上させることができます。
今すぐエッジ AIを試す
聞くことは信じることです。 難聴に対処したいとお考えの方も、今お使いの補聴器をアップグレードしたいとお考えの方も、今こそエッジ AIを体験してください。 認定補聴器技能者にご相談ください。
かかりつけの補聴器店がまだない場合は、ここに郵便番号を入力するだけで、補聴器技術を紹介、試聴可能なお近くの補聴器専門店リストを表示します。(補聴器の試聴には費用がかかる場合があります。)補聴器がどのように役立つのか、ご自身の耳で確かめてみませんか?
すぐにお店に行けない場合は、オンラインで5分で終わる聞こえのチェックをしてみましょう。
またご自身の耳の状態について相談できる方がいない場合、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が掲載している全国の補聴器相談医リストを確認してみてください。
本ブログ記事はアメリカ本社所属のオージオロジストが執筆したものを日本市場向けにアレンジしたものです。