Hear better. Live better.BLOG

スターキーから補聴器・難聴について生活に活かせる情報をお届けします。

Hear Better. Live Better.ブログを公開中!! 配信登録はこちらをクリック!

トピック

難聴と疲労感 Part3:職場における危険性

投稿者 マーケティング部 投稿日 16/10/31 17:00

トピック: 難聴と健康, はじめての補聴器

難聴が原因でケガしてしまうこと、想像できるでしょうか?

 

例えば、工事現場などで重機が倒れたり、厨房で調理器具が落ちる音が聞こえなくて、その結果、ひどい切り傷や骨折をしてしまったとしたら。。。

 

もし、いつもだったら聞こえるはずなのに、聞こうとすることに疲れてその日に限って危険な間違いをおこしてしまったら。。。

 

難聴と、難聴により蓄積された疲労は、職場で事故を誘発する原因になります。

 

記事を読む

難聴と疲労感 Part2:子どもの難聴に気づいたら・・・

投稿者 マーケティング部 投稿日 16/10/28 17:00

トピック: 補聴器, 補聴器販売店, 難聴と健康, はじめての補聴器

子どもの難聴において、「早期発見・早期介入」は非常に重要です。難聴の症状は目に見えて分かるものではないので、周りの大人が気づけないこともあります。難聴に気づかれず、何も支援がないまま生活を送ることは、聞こえにくいと自分自身が認識している子どもにとっては非常にマイナスです。大人と同様に、子どもも難聴の症状を抱えると「聞くこと」に対しての疲労感に悩まされます。
 
記事を読む