Hear better. Live better.BLOG

スターキーから補聴器・難聴について生活に活かせる情報をお届けします。

Hear Better. Live Better.ブログを公開中!! 配信登録はこちらをクリック!

トピック

AI補聴器って何がすごいの?

投稿者 マーケティング部 投稿日 22/06/24 11:45

トピック: 補聴器, アプリ, 難聴と健康, ヒアラブル, はじめての補聴器, Evolv AI

スターキーアメリカ本社で行われているポッドキャストコンテンツから、

 

CTO(チーフ・テクノロジー・オフィサー)アーチン・ボーミックがAI補聴器の何がどのようにすごいのかをCIO(チーフ・イノベーション・オフィサー)デイブ・フェイブリーとの会話から解説させていただきます。

 

記事を読む

知覚情報処理(パーセプチュアルコンピューティング)とAI補聴器

投稿者 マーケティング部 投稿日 22/06/17 11:45

トピック: 補聴器, アプリ, 難聴と健康, ヒアラブル, はじめての補聴器, Evolv AI

本日はスターキーアメリカ本社で行われているポッドキャストコンテンツから、

 

CTO(チーフ・テクノロジー・オフィサー)アーチン・ボーミックのインテルでの経験と、スターキーで活躍することにつながった道のりをCIO(チーフ・イノベーション・オフィサー)デイブ・フェイブリーとの会話から知覚(パーセプチュアル)コンピューティングというキーワードを用いて解説します。

 

CIOデイブ(左)とCTOアーチン(右)

記事を読む

【6月6日は補聴器の日】補聴器のAI活用は、どのように進化(エボルブ)してきたのか?

投稿者 マーケティング部 投稿日 22/06/06 12:15

トピック: 補聴器, アプリ, 難聴と健康, Evolv AI

6月6日は補聴器の日。現在の補聴器のトレンドというべき「AI補聴器」について深堀してみましょう。今や充電式補聴器の流行とともに、補聴器最新技術のトレンドともいえる「AI補聴器」。実は補聴器は長くAI(人工知能)を利用した製品開発をしてきました。

イギリス補聴器工業会(BIHIMA)が2022年5月23日に公開したスターキーのチーフ・イノベーション・オフィサー(CIO)デーブ・フェイブリー博士へのインタビューを通して、補聴器におけるAI(人工知能)がどのようにかかわり、これまで進化(エボルブ)してきたのか、そして今後、AI補聴器はどこへ向かっていくのかについてお伝えします。

記事を読む

iPhoneでiOSの自動アップデートをさせない方法

投稿者 マーケティング部 投稿日 22/05/20 11:45

トピック: 補聴器, アプリ, 難聴と健康, ヒアラブル, Livio, Evolv AI

(2025年6月15日更新)

 

iPhoneのiOS自動アップデート機能は、システムを常に最新の状態に保ち、セキュリティや機能面で安心かつ便利な機能です。しかし、突然アプリが動作しなくなったり、不具合が発生することもあり、補聴器をアプリに接続している方にとっては、

「勝手にアップデートされると困る…」 「自動でアップデートしないで…!」

と感じる方も多いのではないでしょうか?

 

 


記事を読む

【ゴルフと補聴器】補聴器はあなたにとって大事なペアとなるでしょう

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/12/11 15:00

トピック: アプリ, 体験談, ヒアラブル, はじめての補聴器

ゴルフ場でラウンドを回るとき、周囲の状況を聞き取る必要があります。

 

しかし、周囲の声や音がきこえにくくなり

プレーに集中できない、いいショットが打てないといったことはありませんか?

 

記事を読む

【もしものときにあったら便利】転倒通知機能のご紹介

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/11/20 15:00

トピック: アプリ, Livio

スターキーのLivio Edge AI/Evolv AIには、補聴器を使っている方転倒た場合、家族や介護者に転倒したことを通知できる「転倒通知」機能があることはご存知ですか?

 

 

 

 

記事を読む

【声で予定を予約する!?】リマインド通知機能のご紹介

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/11/13 15:00

トピック: アプリ, Livio

「忘れないように書いておかなきゃ」

でも、スケジュール帳やカレンダーが手元にない。。。

 

・・・仕方ない。とりあえず覚えておくしか、、、

 

そして、「・・・しまった!今日、銀行に行っとかなきゃいけなかったんだ!」

 

大事な予定についてはメモすることは当たり前かもしれませんが、

そこまで重要でない予定や習慣化したいことについてわざわざメモ帳を出して確認しませんよね。そんな時、頼もしい機能がスターキー補聴器にはあります。

 

Thriveアプリが対応するスマホがあれば、予定時刻になったら教えてくれるリマインド通知があります。しかも、Evolv AIであればすべてのクラスでご利用いただけます。

 

 

記事を読む

【iOS製品&AIが会話をサポート!?】IntelliVoice(インテリボイス)とは?

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/11/06 15:00

トピック: アプリ, Livio

家族や友人とレストランや混雑している場所に行くと、会話がうまく聞き取れない。だけど、アクセサリーは持っていないし…。でも、会話にはついていきたいし…。スターキーのLivio Edge AI(エッジエーアイ)にはThriveアプリを使うことで、平均聴力レベル50dB HL以上の方の聞き取りを助けてくれる機能、IntelliVoice(インテリボイス)が備わっています。

 

 

 

 

記事を読む

【補聴器がスマホを捜す?】「電話を捜す」機能のご紹介

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/10/30 15:00

トピック: アプリ, Livio

アプリを使いたいときや、スマホを持ってどこかにいこうとしたときに、「あれ?スマホがない!」とあたふたするときはありませんか?スターキーのLivio Edge AI、Livio AI 2400、Livio AI2000、Livio AI1600はThriveアプリ3.1.1を使うことで、補聴器に「携帯電話を捜して」「携帯を捜して」と話しかけると、スマホから通知音が再生され、スマホがどこに隠れているのか捜すときに助けてくれます。

 

 

 

 

記事を読む

【補聴器を通して家族を見守る】Thrive (スライブ) ケア アプリのご紹介

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/07/31 15:00

トピック: 補聴器, アプリ, Livio

離れて住む高齢の両親/祖父母が気になることは、誰もが持つ悩みの1つです。

 

しかし、まだ子供の世話になりたくない、心配をかけたくないと言う本人の意思も尊重したい

 

スターキー補聴器Evolv AI(エボルブ)シリーズ、 Livio Edge AI(リビオ エッジ エーアイ)は、 Thrive(スライブ) ケア アプリを使うことで、高齢のご家族を見守ることができます。

 

 

 

 

 

記事を読む