先日、千葉真一さんがLivioAIアンバサダーに就任したことはスターキージャパンHPのトップページでもご紹介させていただいた通りですが、千葉さんは6月5日(水)にパシフィコ横浜で開催されたスターキー補聴器取扱店様向けのLivio AI発売発表イベントでもご登壇いただきました。(過去のブログ記事はこちら)
実は、このとき弊社アメリカ本社スターキー・ヒアリング・テクノロジーズの社長であるブランドン・サワリッチと対談も行われました。
今回は、その対談をダイジェストでご紹介します!
先日、千葉真一さんがLivioAIアンバサダーに就任したことはスターキージャパンHPのトップページでもご紹介させていただいた通りですが、千葉さんは6月5日(水)にパシフィコ横浜で開催されたスターキー補聴器取扱店様向けのLivio AI発売発表イベントでもご登壇いただきました。(過去のブログ記事はこちら)
実は、このとき弊社アメリカ本社スターキー・ヒアリング・テクノロジーズの社長であるブランドン・サワリッチと対談も行われました。
今回は、その対談をダイジェストでご紹介します!
知りたい情報を、あなたはどうやって調べていますか?
かつては紙の辞書、書籍が中心だった調べもの。今は、パソコンやスマートフォン(スマホ)で検索する人も多いのではないでしょうか。
2017年1月15日(日)スターキージャパンが日本補聴器工業会の一員として参加した、国内で初めての難聴と認知症・うつ病に関するシンポジウムが行われました。(諸事情により内容を一部変更して再掲させていただいております)
そんな質問に対して、あなたは適切に応えることができますか?
補聴器の両側装用を「オススメ」するだけでは、「売りたいから言ってるんでしょ?」と捉えられかねません。
トピック: 補聴器, 補聴器販売店, 難聴と健康, はじめての補聴器