Hear better. Live better.BLOG

スターキーから補聴器・難聴について生活に活かせる情報をお届けします。

Hear Better. Live Better.ブログを公開中!! 配信登録はこちらをクリック!

トピック

【Better Hearing Month】きこえの変化をそのままにしていませんか?

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/05/22 15:00

トピック: 難聴と健康

年齢を重ねていくと、きこえも低下していくことは、よく知られています。

 

アメリカでは、5人中3人の難聴高齢者が、7人中6人の難聴中年者が補聴器を装用していません

引用:American Academy of Audiology)

 

記事を読む

【Better Hearing Month】5月は「よりよいきこえの月間」です

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/05/15 15:00

トピック: 難聴と健康

1927年 American Speech Language-Hearing Associaion(ASHA)は、5月をBetter Hearing and Speech Month(よりよいきこえとことばの月間)としました。

 

 

記事を読む

マスクを着用して話すときに気を付けたいこと

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/05/08 15:00

トピック: 難聴と健康

現在、新型コロナウィルス(COVID-19)の感染予防や咳エチケットのためにマスクの着用をしていますが、口元が見えなくなると視覚的な情報が得られにくくなるため、きこえにくい人達はあなたの言葉がいつもより上手く聞き取れず、困っているかもしれません。

 

 

 

記事を読む

【新しい働き方:テレワーク】きこえにくい人達は緊張しているかもしれません

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/05/01 15:00

トピック: 難聴と健康

「在宅ワーク」、「テレワーク」という言葉が、TVや雑誌で目にすることが多くなりました。

 

補聴器を使っている人達もアクセサリーを使うことでPCの音声を補聴器にストリーミングすることが可能になりましたが、実はPCを使ったWeb会議の参加は、きこえにくい人達にとって、とっても勇気がいることなのはご存知ですか?

 

 

 

 

記事を読む

【知ってほしい!】ボタン電池の種類について

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/04/24 15:00

トピック: 難聴と健康

(2025年7月23日更新)

 

新型コロナウィルス(COVID-19)の流行以降体温計の需要が急増しました。それに伴い、体温計に使用されるボタン電池の購入機会も増えています。体温計用の電池として、誤って補聴器用の空気電池を購入してしまうケース増えているようです。これらの電池は形状が似ているため、見た目だけでは区別がつきにくいのが原因のひとつです。そこで、今回は体温計用の電池と補聴器用の空気電池の違いについて、ぜひ知っていただきたい注意点をご紹介します。

 

 

 

記事を読む

【新発売】下位クラスなのに侮れない。Livio1000の魅力

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/04/17 15:00

トピック: PR, Livio

すでにご存知の方もいらっしゃるかもしませんが、4月10日(金)にスターキーからLivio1200(電池タイプ)/Livio1000の発売が発表されました。発売日は本日4月17日です。さて、この新しく登場したLivio1000。一体どのような製品なのか、ご紹介したいと思います!

 

 

 

 

 

記事を読む

【こんなとき、ありませんか?】きこえの低下が考えられる10の症状

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/04/10 15:00

トピック: 難聴と健康

難聴は、時間の経過とともに徐々に症状が見られ、ゆっくりと変化していきます。そのため、自分の聴力が「失われている」ことを認識するのは難しいと言われています。

 

 

記事を読む

【スターキーきこえの財団】3月の補聴器寄付台数

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/04/03 15:00

トピック: PR, きこえの財団

早いもので、2020年も3か月が経ちました。

 

先月、3月3日の国際耳の日にちなんでスターキーきこえの財団についてご紹介してきました。そこで、今回は、3月中に寄付用としてスターキージャパンに届いた補聴器の台数をご報告いたします。

 

 

記事を読む

【スターキーきこえの財団】世界のきこえのお母さん タニ・オースティン

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/03/27 15:00

トピック: きこえの財団

スターキーきこえの財団の創設者はビル・オースティンですが、彼の妻タニ・オースティンはご存知でしょうか。彼女は「世界のきこえのお母さん」として世界中の人々に愛されています。

 

ビル・オースティン タニ・オースティン夫妻

 

 

記事を読む

【スターキーきこえの財団】きこえが与える希望

投稿者 マーケティング部 投稿日 20/03/20 15:30

トピック: きこえの財団

耳が聞こえないことで、コミュニケーションが取れないことは本人だけでなく周りの人にとっても辛く、歯がゆいことです。

 

大切な人の声が聞こえたら・・・

 

大切な人の笑顔を見ることが出来たら・・・

 

どんなに嬉しく、楽しいことでしょう。

 

スターキーきこえの財団は、経済的に補聴器を入手することが出来ない国に住む、きこえを必要としている150万人以上の人達に、笑顔と希望を与えてきました。

 

 

記事を読む